求人のポイント

雇用形態
正社員
給与
正職員 月給 237,000円~322,000円 + 賞与
※経験やスキルにより優遇

試用期間3ヶ月 同条件
昇給・賞与
昇給(年1回)
キャリアパス制度
賞与あり(年1回:5~10万円※前年度実績)
勤務時間
【早番】7:15~16:15
【日勤】9:00~18:00
【遅番】10:00~19:00
【夜勤】16:00~翌10:00

シフト制勤務(1ヶ月単位)
休憩60分 夜勤は休憩120分
※月平均時間外労働時間 2時間
休日
・シフト制
・週休2日 月9~10日(2月のみ8日)
・年間休日114日+有給休暇
・有給休暇(6ヶ月経過後付与)10日
・慶弔休暇、産前産後、育児、看護、介護
勤務地
千葉県四街道市物井1252番地4
※JR総武本線「物井駅」から徒歩約15分
※マイカー通勤可 駐車場あり
待遇・福利厚生
退職金制度あり(勤続年数5年超)
社員紹介制度 紹介した方、紹介された方共に最大10万円支給
慶弔見舞金規定(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金)
資格取得支援制度(費用負担、教材提供など)
※実務者研修等の資格取得支援制度。受講料会社負担の場合有
eラーニング動画研修利用可
学研モール社員割引、MCS福利厚生サイト利用(旅行、美容、健康、グルメ、社内宝くじ等)など
社内宝くじ、全スタッフに当選の可能性有のお楽しみイベント
旅行・グルメ等、グループ独自の福利厚生制度有
選考フロー
書類選考▶面接▶内定

仕事内容

▼具体的な仕事内容▼
ご利用者の日常生活(散歩・外出・園芸など)にゆっくり寄り添い、お掃除やお洗濯などのサポートも行います。1ユニット9名のご利用者に、日中2~3名(早番・遅番)と夜勤1名で担当。イベント等の際は日勤の場合もあります。充実の社内研修で初心者も安心して認知症ケアに取り組める環境です。

【初心者フォローに自信あり】
入社約1か月は先輩がマンツーマンでフォロー、また定期的に研修の機会があり、介護のお仕事に不安がある方でも悩みを解決できる場が沢山あります。また「資格取得支援制度」を有効に活用して資格取得を目指せます。介護の実践面でも学習面でも初チャレンジする皆さんを全力フォローする環境です!

【必須条件:なし】

「グループホームで働くのは初めて」「ホーム長の経験がない」といった方でもご安心を。
入社後は先輩スタッフが一つ一つ丁寧に業務をお伝えします。
小規模な介護施設でご利用者も少人数ですので、いつでも近くの先輩に気軽に相談出来る環境です!

なぜメディカル・ケア・サービスで働きたいと思ったのですか?

介護業界で働く友人から「介護業界が未経験なら、まずは少人数の施設がいいと思うよ」とアドバイスをもらい、少人数でじっくり介護ができるメディカル・ケア・サービスを選びました。

現在のお仕事の内容や、職場の雰囲気は?

メディカル・ケア・サービスではチームケアを大切にしているので職場の連携は抜群だと思っています。こちらが頼みごとをしても、みんな嫌な顔一つせずに受けてくれるので気軽に頼れますし、僕もみんなのために頑張ろうと思えます。

現在のお仕事の目標は?

今後の目標はユニットリーダーへの昇格。去年、子どもが生まれたので、子どもが大きくなった時に「パパはリーダーなんだよ」と自慢できるように、今から頑張りたいです!また、介護計画の作成を任せてもらう中でケアマネジャーの資格にも興味が湧いてきたので、ゆくゆくは資格取得にも挑戦したいと思っています。 来月からは半年間のリーダー研修が始まりますし、ケアマネジャーを目指すときには無料の対策講座が受けられます。取得費用の補助もあるので、制度を活用しつつキャリアアップを目指したいです。

メディカル・ケア・サービスの第一印象はどうだった?

入社前にイメージしていたよりも、明るくて楽しそうな職場だなと思いました。コミュニケーションが大切な仕事という印象もあったので、「人見知りの自分でもやれるかな」と不安もあったのですが、職場の雰囲気にはすぐ馴染めました。

どんな人が活躍できる?

メディカル・ケア・サービスでは多様な人が活躍していて、各々が自分の個性を活かして働いています。だから「こうじゃなきゃいけない」というのはないです。

なぜメディカル・ケア・サービスで働きたいと思ったのですか?

入社前の施設見学では、豊かな自然環境や、清潔で解放感のある施設、そしてスタッフやご利用者の明るく賑やかな雰囲気に惹かれました。それまでは飲食業界で働いていたので、「全くの未経験でやっていけるかな」という気持ちがありましたが、初対面の私に対して皆さんが優しく接してくださり、その場で「入社します」と即決したのを覚えています。

職場の雰囲気は?

ここは自立しているご利用者も多く、少人数でケアするグループホームなので、先輩方にその場で相談することもでき、実践を通じて学んでいける環境が整っています。

現在のお仕事のやりがいは?

ご利用者の皆さんは、いつも感謝の言葉を口にしてくださるので、「誰かの役に立っている」と実感でき、日々のモチベーションになっています。また、自分の両親もこれから高齢になっていくことを考えると、将来きっと誰かの役に立つ知識を日々学べていることもやりがいの一つです。

メディカル・ケア・サービスの魅力を一言で言うと?

少人数のご利用者に向き合えるので、スタッフが仕事を覚えやすい環境だと思います。尊敬できる先輩が近くにいてくださり、いつもご利用者からも可愛がっていただき、今では「ここが私の居場所だな」と感じています。

会社情報

社名
メディカル・ケア・サービス株式会社
代表取締役社長
山本 教雄
設立
1999年11月24日
社員数
約6900名(2023年9月末現在)
資本金
1億円
売上高
370億円(2023年9月末現在)
事業内容
全国33都道府県に
「愛の家グループホーム」を
はじめとした350以上の事業所を運営 

■グループホームの運営・管理
運営居室数6,245室
運営棟数328棟
※2024年10月現在

■介護付有料老人ホーム
「アンサンブル」「ファミニュー」シリーズを
東京・埼玉・静岡・三重で展開

■住宅型有料老人ホーム
■小規模多機能型居宅介護
■都市型軽費老人ホーム
■デイサービス
■居宅介護支援サービス
■海外事業
中国を中心に施設の運営や教育、コンサルティングを実施

■フードサービス事業/食品
MCS100%子会社「グリーンフード(株)」
高齢者の“食”を中心とするエキスパート

■医療・介護サービスのサプライ事業・PM(施設管理)事業
MCS100%子会社「プロパティ・ケア・パートナーズ㈱」

■その他
認知症を中心とした情報発信サイトの運営
家族の介護と健康を支える学研の情報サイト「健達ねっと」
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/
本社
〒330-6029
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2
ランド·アクシス·タワー29F
関連会社
グリーンフード株式会社
プロパティ・ケア・パートナーズ株式会社
株式会社学研メディカルファーマシー

お問い合わせ